北海道東大沼キャンプ場
令和2年度9回目のキャンプは東大沼キャンプ場!!!
札幌から下道で5時間少々道南の所にある東大沼キャンプ場です。
大自然の中にある無料かつ閑静なキャンプ場で、トイレはクソ汚いものの、その辺にセミの抜け殻やカエルが転がっているようなとても素敵なキャンプ場です。
大自然の中で釣りをする後輩。
大沼を間近で見ると、魚が釣れたとしてもとても食べれそうにない色をしていました。
湖なんて、支笏湖や洞爺湖以外は遠目で見ると綺麗だけど近くで見たらドブなのが相場です。
また、東大沼キャンプ場は駐車場からキャンプサイトまでが比較的遠く、キャリアワゴンが無ければ持ち運びがWAYAです。
街灯も少ないため、それなりの装備が必要です。
今回新たに新ギアとして追加されました、INTEXの4人乗りエアーボートです!!
彼女と、交際1年の記念に購入いたしました。
二人で使用するにはかなりの余裕があり、生地もしっかりしていてお値段以上だと思います。
また、釣竿を設置するところもあるので釣り好きにももってこい!!
釣り好きの後輩もご満悦。
手動で空気を入れることさえ我慢できれば最高のMYボートです。
(私は我慢できなかった為後輩に空気を入れて頂きました。)
エアーボートを使う際に必須なものは後輩です。
ちなみに釣りは坊主でした。
今回もスノーピーク製のリビングシェルを基地にしました。
設営も簡単で見た目も良く、1〜2人にはちょうどいいテントです。
欲しい方は秀岳荘とかAmazonで検索してください。
ちなみにこのキャンプ場、トイレが汚く、虫も多い、駐車場から遠い、買い出しや温泉などが不便。ですが、大人気なキャンプ場でした!!!
無料でキャンプ出来るとあって、そこら中キャンパーだらけ!
夜中遅くまでワイワイ騒いでいる大変元気なお友達もいました。。
今回利用して率直な意見としては、わざわざ来る必要もない。でした。
札幌住みの私からして、東大沼キャンプ場の為に足を運ぶ必要は無いと感じました。
利用料が掛かるにしても、交通費を考えたら断然支笏湖美笛の方がいいです。
函館住民になったら利用するかも?な感じでした。
全道、全国を旅しているような旅人にはオススメです!
次回は 北斗市きじひき高原キャンプ場!!!!
函館の裏夜景を一望できる格安キャンプ場です。
トイレは本当に汚いです。
人生が野遊び.